[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
上の写真はイーバンクの口座へドル箱から振り込まれた金額です。
ここ2ヶ月のものですが、一ヶ月に1000円以上の還元があります。
このサイトの良さはみなさんわかってないですよね?^^
友達にすすめてもちっとも関心をもたないですが、塵も積もれば山となるです!
1年で定額給付金並のポイント(現金)が貯まるんですから、使わなきゃ損ですよ。
定額給付金より登録は簡単ですしね。
もちろん無料です。
貯めた少額資金の使い方は、最近は、ディア・スープに変えます!w
朝食を取らない方は特におすすめです!
飲み物を飲みながらの取引というのは、実は有効で、冷静さが保てるようになります。
例えば、保有株式が下がりすぎてナンピンしようと焦ってる時は、銀行口座から証券会社に移動して買い増しするという判断をしてしまいがち。
ですが、結局下がり損失は膨み、銀行から現金が無くなるという最悪な結果になることが多いでしょう。
こういうときにこそ、ディア・スープです!
これを飲みながらだと、常に上から目線で冷静な取引ができますw
1杯200円ぐらいで、これが損害を助けるとと思えば安いものですよね?
一年で定額給付金以上の現金ゲットも望める!
ディア・スープで検索!yahoo!ショッピングで箱買い!
それは、成人なら誰もが持ってる「銀行」についてです。
僕は結構な銀行マニアなので、銀行については詳しいですw
新しく銀行ができたら、サービスなんかも比較しますからねw
では、早速紹介に入ります。
1位 住信SBIネット銀行
2位 セブン銀行
3位 イーバンク銀行
1位の住信SBIネット銀行は手数料と金利が突出して良いです。外貨定期預金も一年で金利2%ぐらいの通貨もあり、他の銀行と比べても金利は突出しています。手数料について詳しく説明すると、セブンイレブンにあるATMなら、24時間365日引き出し、預かりが無料です。その他、ゆうちょなどのATMも無料ですw
セブン銀行は関東ならどこにでもあるので、その網を利用できるとなればとっても便利ですよね。関西は若干少ないと聞きました。北海道はかなり多いらしいです。
金利もSBI証券と一緒に申し込むとなんと0.25%です(5月1日現在)。普通預金でこの金利はすごいと思います。
その他、他行への振り込みが月3回無料だったり、いい事づくめ。まさに、顧客重視のサービスだと思います(大手銀行もこのぐらいやってほしいです(^^;)
2位のセブン銀行は、ATMの引き出しで時間によっては手数料がかかりますし、金利も住信SBIネット銀行に劣りますが、他にはないサービスがあります。それは、引き落としや振り込みなどを行うとnanacoというポイントが貯まるという点です。詳しくはホームページ等を参照していただくとして、僕の場合でも、上手くやれば月に100ポイント(100円分)ぐらい、年1200円分ぐらい貯まります。このポイントは微々たるものですが、大手の銀行を利用した場合、引き出しの手数料等で年に3000円かかると思えば、年4200円お得です!(やっぱり微々たるものですがw)
3位はイーバンク銀行です。ネット銀行と呼ばれるものでは一番有名ではないでしょうか?上の二つには負けますが、僕の利用しているドル箱から現金に換金したり、オークション等での利用は手数料の点からすれば住信SBIネット銀行に勝ります。また、外貨への買付手数料は、1通貨あたり45銭と住信SBIネット銀行の50銭より安くこの手数料は現在のところ最安値です。外貨預金の金利もいいです。
以上が僕のランク付けした銀行ランキングです。いろいろ長い時間をかけ、友達にも聞いてこの結果なのでこのランキングには自信があります(定期預金だと新生銀行の方が金利がいい等、細かい部分では争いがあるとは思いますが・・・・)。「もっとお得な銀行知ってるよ」という方がいらっしゃれば、是非コメントを!
あと現在注目してるのが三井住友銀行とジャパンネット銀行ですね。SMBCはシティと提携が進んで世界でシティのATMが使えるとなれば非常に嬉しいです(現在は法人業務の提携のみの予定)。先輩方が海外赴任が結構いるし、海外旅行が好きなので、やっぱそういう国際的な銀行も持っておきたいんですよね。ジャパンネット銀行は前々からヤフー銀行になると言われていて、もしそうなればサービスに期待できるでしょう。SBI銀行も脅威に感じるはずです。
ちなみに僕の持ってる銀行口座とその預けてる資金ランキングは
今度の更新は3日後ぐらいかな?
では、しばらくさようなら~
(^o^)ノシ
このサイトのすごいところは、このサイトにログインしてショッピングをすると、ショッピングしたサイトでのポイントだけではなくて、このサイトのポイントも貯まるというところです。
たとえば、このサイトにログインしてyahoo!ショッピングで買い物をしたとします。そうすると
ショッピング額の2%のドル箱ポイント+yahoo!ポイント1%+(もちろんクレジットカードのポイントも付きます)
が貰えます。
本なら、5%還元の場合もあります!
すごいですよね?
たまったポイントは1P=1円の価値があり、イーバンクなどで換金が可能です。
いいこづかい稼ぎになるのでオススメです~
自分はネットショッピング大好きなんで、yahoo!や楽天での買い物ですでに2000円ぐらい振り込まれましたよ~
東証に上場しているアメリカ株は6社あります。
シティ、バンカメ、JPモルガン、AIGなどです。
どれも取引量は多くありませんが、東証でこれら外国株の購入はかなりお買得な場合があります。
例えば
①基本的に本土で付けた値段を基準に売買されるが、明らかにお買い得な場合がある。
②本土は夜か、夜中なので特に大きなニュースは無く、値幅が比較的安定している。
③東証はストップ高、ストップ安があるが、NYは無い。
④日経平均が下がってもほとんど影響がないので、リスクの分散が可能
の4つの特性は場合によってはかなり良いと思いませんか?
東証に上場してるこれらの会社は大企業ばかりなので、日経平均を予測する上でも役立つし、海外の指標やマーケットの勉強にもなると思います。
僕はシティしか買ったことはありませんが、英語はもちろんいろんなことが勉強になりました。
まだ、やったことない人もおすすめです。
しかし、証券会社によって扱って無い場合があるので注意です。
SBIはコールセンターでしか扱っておらず、手数料が一回2000円ぐらいします。
なので、あまりおすすめできませんね・・・
僕は楽天を使ってますが、バンカメは買えません。
なので、近いうちに松井証券に乗り換える予定です。
松井証券は手数料も安いし、シティ、バンカメ、その他の外国証券も扱ってます(扱ってないのもあると思います)。
思ったんですが証券会社は多く持っても悪いことないですねw
この業種に就職する上でも、いろいろ勉強になりますしw
他にお得な証券会社を知ってたら是非教えてください!
優先順位は①マケスピの使いやすさと②手数料ですw
お願いしますm(__)m
*最近偽物が出没しました。酉をよくご確認下さい。 m(__)m荒らしの嫌がらせが多いためコメントは承認制にしました。
①ブログを始めてからの損益。評価損益は除きます。税引きは月末に行います(詳細はカテゴリーの損益推移をどうぞ)。
*譲渡損益は税金の見積りに使われるもので、取得金額の端数は切り「上げ」られるため、実際の利益よりも少なく見積もられます。
2009年
4月 +32,256円(税引後)
5月 +36,802円(税引後)
6月 +8,865円(税引後)
7月 -36,239円(還付後)
8月 +5,274円(税引後)
9月
②現在の運用資金
25万円